モデルとして華やかに活躍する谷まりあさん。
テレビでは明るく可愛い姿を見せていますが、その裏にはどんな学生時代や苦労があったのでしょうか。
この記事では、生い立ちや学歴、芸能界入りのきっかけ、そして『イッテQ!』で人気を集めた転機までを分かりやすくまとめています。
さらにモデルとしてのキャリアや、今後の展望についても丁寧にご紹介します。
テレビでは見られない一面や努力の軌跡を知ることができます。
読み進めるうちに、きっと彼女を応援したくなるはずなんですよね。
谷まりあのプロフィールと現在の活動
- 名前:谷まりあ(たに まりあ)
- 生年月日:1995年7月28日
- 年齢:30歳(2025年現在)
- 出身地:東京都足立区
- 身長:160cm
- 血液型:B型
- 家族構成:両親・妹・弟の5人家族(3きょうだいの長女)
- 国籍・ルーツ:父がパキスタン人、母が日本人のハーフ
1995年7月28日生まれの谷まりあさんは、東京都足立区出身のモデルでありタレントです。
父親がパキスタン人、母親が日本人というハーフで、明るい笑顔と知的な雰囲気が魅力なんですよね。
身長は160cm、血液型はB型。
3人きょうだいの長女で、妹さんや弟さんととても仲が良く、SNSにツーショットを投稿することもあります。
小さい頃からファッションへの関心が強く、すでに将来はモデルになりたいと思っていたそうです。
さらにドラマやYouTubeチャンネル「まりまりチャンネル」など、活動の幅を広げており、多方面で活躍を続けている姿が印象的でしょうね。
モデル・タレントとしての最新の活躍
2016年に『ViVi』の専属モデルに選ばれてから、谷まりあさんは一気に注目を浴びました。
ローラさんに憧れてモデルを志していたこともあり、誌面やショーで堂々とした姿を見せています。
また同年には「イッテQ!」の出川ガールに抜擢され、愛らしいキャラクターと持ち前の明るさで一気に知名度を上げました。
その後も女優としてドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」に出演するなど、着実にキャリアを積み重ねています。
最近ではYouTubeで美容やメイクの動画を配信し、モデルやタレント活動にとどまらず、ファッション・ライフスタイルのアイコン的存在になっています。
これからますます活躍の場が広がっていくでしょうね。
学歴と学生時代のエピソード

谷まりあさんは、勉強と芸能活動のどちらにも本気で向き合ってきた人です。
早稲田大学に合格した努力家であり、その背景には学生時代のさまざまな葛藤や挑戦があったんですよね。
出身高校と大学、勉強への取り組み
谷まりあさんの出身高校は千葉県にある専修大学松戸高校。
この学校は偏差値が高く、とくに彼女が在籍していたE類型は71という超難関コースでした。
勉強に強い意欲を持ち、一般受験で入学したことからも、かなり優秀だったことがわかります。
高校時代は芸能活動を少しセーブしながらも、英語の勉強に力を入れ、洋楽を聴いて歌詞を訳すのが日課だったそうです。
そして高校2年生のころ、「将来のためには4年制大学に進むべき」と考え、早稲田大学を目標に設定しました。
現役では合格できずに1年間浪人しますが、そこで1日10時間以上の勉強を積み重ねました。
朝9時から夜7時まで塾で勉強する日々。
「夏ごろは自分を見失いそうだった」
と振り返るほど大変だったそうですが、「ここで諦めたくない」という強い思いで乗り越えました。
努力の末、早稲田大学商学部に一般入試で合格。
その姿勢は、妹さんや弟さんにとっても大きな刺激になったでしょうね。
学生生活と芸能活動の両立エピソード
大学に入学した後は、勉強だけでなく芸能の世界にも再び挑戦します。
1年生のときに『ViVi』の専属モデルに選ばれ、モデルとして本格的に活動を開始しました。
浪人時代には「モデルをやりたいのに勉強ばかりでつらい」と泣くこともあったといいます。
だからこそ大学に進学したあと、夢を形にできた瞬間の喜びは大きかったのでしょうね。
その一方で、大学の授業や試験もきちんとこなし、しっかり卒業。
学業と芸能活動を両立させた姿は、まさに彼女の真面目さと根気強さを物語っています。
さらに在学中には「世界の果てまでイッテQ!」に出演するチャンスもつかみ、知名度を一気に高めるきっかけを得ました。
大学時代の谷まりあさんは、努力と夢を同時に追いかけ続けたキラキラした存在だったんですよね。
芸能界入りのきっかけとデビュー当時

谷まりあさんが芸能界に足を踏み入れたのは、中学生の頃の出来事でした。
偶然の出会いからスカウトを受け、テレビ番組に出演するようになり、その経験が彼女の人生を大きく変えていったんですよね。
スカウトやオーディションにまつわる話
谷まりあさんが芸能界入りを果たしたのは、13歳のとき。
中学1年生のときにスカウトされ、NHK教育テレビの番組「えいごでしゃべらないとJr.」に出演しました。
この番組では「えいごキッズ」として登場し、子どもながらに英語を使って表現する役割を担っていました。
谷さんは幼いころから明るく堂々とした性格で、人前で臆せず話す姿が印象的だったんです。
また、この時期に同じように番組に関わっていたのが、日本テレビの岩田絵里奈アナウンサー。
当時から親友として交流があり、今でもその関係が続いているというのも素敵なエピソードでしょうね。
初期の仕事と注目され始めた時期
芸能活動をスタートさせた中学時代から、高校生になると広告モデルとしての活動も少しずつ増えていきました。
ただ、そのころは学業を優先するために活動をセーブしており、大きな注目を浴びる機会はまだ少なかったのです。
それでも高校を卒業した後、浪人を経て大学進学を果たしたことで心に余裕が生まれ、本格的に芸能の世界へ戻る決意を固めました。
そして2016年、大学1年生のときにファッション誌『ViVi』の専属モデルに抜擢されます。
このとき谷まりあさんは「まさか自分がViViモデルになれるなんて」と驚きを隠せなかったそうで、夢が現実になった瞬間でした。
さらにその同じ年に、人気バラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!」の出川ガールに選ばれたことで、一気に名前が広まりました。
中学生での小さなスタートから、大学生での大きな飛躍へ。
谷さんの経歴は「挑戦し続ければ夢は叶う」という言葉を体現しているように思えますよね。
「世界の果てまでイッテQ!」でのブレイク
谷まりあさんが全国的に知られる存在になった大きな転機、それが「世界の果てまでイッテQ!」への出演でした。
明るいキャラクターと体当たりの挑戦が視聴者の心をつかみ、一気に人気を広げたんですよね。
出演をきっかけに人気が広がった背景
2016年、谷まりあさんは大学1年生で『ViVi』の専属モデルになった直後に、同番組で“出川ガール”のメンバーに選ばれました。
この時の抜擢は、彼女にとってまさに飛躍のチャンス。
最初は「モデルらしいキラキラした雰囲気の子が、海外ロケでどうなるの?」と視聴者から見られていました。
しかし実際は、出川哲朗さんと一緒に過酷なロケに挑み、全力で体を張る姿を見せたことで印象が一変したんです。
泥だらけになりながらも笑顔で頑張る姿や、飾らない素直なリアクション。
そのギャップが「可愛いのに面白い」「親近感がわく」と話題になり、人気が急上昇しました。
彼女のキャラクターは、番組の空気を一気に明るくする力を持っていて、自然体でいることが最大の魅力だったのでしょうね。
共演者や番組での名場面エピソード
「イッテQ!」での谷まりあさんといえば、やっぱり出川哲朗さんとのコンビが思い出されます。
出川さんのリアクションに思わず笑ってしまったり、時にはツッコミを入れたり。
2人の掛け合いは視聴者にとっても安心感があったんですよね。
例えば、海外ロケで言葉が通じずに困っている場面でも、谷さんは笑顔を絶やさず、必死にジェスチャーで伝えようとしました。
その一生懸命さに「見ていて元気をもらえる」という声が多く寄せられたのです。
また、氷点下の地でのチャレンジや高所からのアクティビティに挑戦する姿も印象的でした。
恐怖を隠せない表情を見せつつも、最後にはやり遂げる。
その瞬間にスタジオや視聴者から拍手が湧き起こることも少なくありませんでした。
共演者からも「まりあちゃんは頑張り屋」と言われることが多く、番組内での信頼関係も築かれていきました。
そうした経験が、モデルだけでなくタレントとしての谷まりあさんを強く成長させたのでしょう。
モデルとしてのキャリアと今後の展望
谷まりあさんは『ViVi』の専属モデルとして脚光を浴びてから、ファッション業界やメディアで存在感を発揮してきました。
トレンドを発信し続ける一方で、タレントや女優としても活躍の場を広げ、これからの成長にも期待が集まっているんですよね。
ファッション誌・ブランドとの関わり
2016年に『ViVi』専属モデルに選ばれたことが、谷まりあさんの大きな転機でした。
誌面では甘さと大人っぽさを兼ね備えたスタイルを披露し、看板モデルのひとりとして若い世代の憧れになりました。
また、ハーフならではの華やかなルックスと健康的な雰囲気は、ファッションショーやブランドのキャンペーンでも強みになっています。
「ローラさんに憧れている」
と語っていたこともあり、自然体でありながら洗練されたオーラを持つ存在として評価されてきました。
さらに、InstagramやYouTube「まりまりチャンネル」では私服コーデやメイク術を発信。
雑誌だけでなくデジタルメディアでも大きな影響力を持ち、同世代の女性ファンに支持されているんです。
将来に向けた活動の方向性
谷まりあさんは、大学時代からモデルと学業を両立させてきた努力家。
その経験から「挑戦することを恐れない」という姿勢が根付いているのでしょうね。
すでに『イッテQ!』での活躍や、ドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」での女優デビューも果たし、活動の幅をさらに広げています。
モデルとしてだけでなく、バラエティや女優業でも成長し続ける姿勢が、今後のキャリアをより豊かにしていくはずです。
また、YouTubeやSNSでの発信力も武器にしていることから、次世代のライフスタイルアイコンとしての地位を築いていく可能性も高いでしょう。
「これからも夢を追い続けたい」と語る谷まりあさん。
その言葉の通り、今後の活躍からますます目が離せなくなりそうですね。
まとめ
- 谷まりあさんは努力家で、モデル・タレントとして幅広く活躍している
- 学業と芸能活動を両立し、早稲田大学に合格した経験が強い芯を育てた
- 「イッテQ!」や『ViVi』をきっかけに人気が広がり、今後も成長が期待されている
谷まりあさんの歩んできた道は、夢を追い続ける強さとひたむきな努力に彩られています。
浪人を経て早稲田大学に合格した姿勢は、多くの人に勇気を与えてくれたでしょうね。
そして『ViVi』の専属モデルとしてファッションをリードし、「イッテQ!」では体当たりで笑顔を届ける存在に。
女優やYouTubeでの活動も広がりを見せ、まさにマルチに輝くアイコンとなっています。
これからも彼女らしい自然体の魅力で、私たちをワクワクさせてくれるはずなんですよね。